12月15日練習日記
管理人1号のIです。
この日の練習は、久々に当団の誇る最年少団員(16才)のNさんが参加してくれました!
テストお疲れ様でした。
とにかく存在感ピカイチです。
練習曲は「錨を上げて」、「海を越えた握手」の2曲からまずスタートしました。
2/4拍子と6/8拍子の感じ方の違いを先生からご指導いただきましたが、私など同じ感覚で
吹いていたため、お恥ずかしながら、改めて拍子の意味を知るところとなりました。
また、ジャパニーズグラフィティⅩ時代劇絵巻では、途中変拍子5/4拍子が入ったり、とにかく
テンポが速く、6/8→4/4→6/8→5/4→3/4→5/4と目まぐるしく拍子が変わります。
しかしながら、意外にも、みんなそれとなく着いてきている!
実は、このTVドラマを知っている世代が団員のほとんどを占めているからなんです。
もちろん最年少団員Nさんは、メドレーに入っている曲(水戸黄門、大岡越前等々)全て知らない
ということでした。当たり前ですけど・・・
年内の練習も、23日が最終日です。
最終日でも見学は大歓迎ですので、興味のある方は、ぜひクリスマス気分に浸りつつ、お気軽に
足をお運び下さいませ。
