pete-sanhal2021年11月7日1 分11月7日練習日記今日も嬉しい事にパーカッション、ホルンの見学者さんが来られました。 緊急事態宣言解除後、一番参加人数も多くいつものサウンドよりも厚みがあり、とても良い合奏となりました。 来年3月5日の演奏会まで、思ったよりも練習回数が少ないのでこれからも密度の濃い練習を心がけたいです。...
-2021年11月1日1 分10月31日練習日記10月最後の練習は、天晴れ秋晴れの空の下、というわけにはいきませんでしたが、最近では最も多い22人のメンバーが参加しました。 もっとも練習会場は地下の音楽室ですから外の天気は関係ないと言えばそれまでですが、それでも練習会場までの往復を考えたら、そりゃ晴れた日の方が良いのは当...
Hoho2021年10月24日1 分10月24日練習日記秋晴れ☀️過ごしやすい季節になってきました。 演奏会はなくなりましたか、演目は引き続き練習中です。 数日前まではまだ半袖でも過ごせる陽気で冬の曲をやる気になんてならなかったのに、一気に🍁近づいてきました。 全然練習できてなくても季節が進んで、なんだか焦ってしまいますが、毎...
pete-sanhal2021年10月11日1 分10月10日練習日記非常事態宣言が解除され、2ヶ月ぶりの合奏を行う事ができました。 活動休止があったため、残念ながら演奏会は中止となってしまいましたが、また一からの出直しです。 そんな中ですが、嬉しい事にチューバの見学者さんも参加くださいました。...
-2021年8月2日1 分8月1日練習日記みなさま夏をエンジョイしてますか? 昨日の横浜の最高気温は33.6℃だったそうで、まさに8月!って感じです。 そんな中、神奈川県に緊急事態宣言が発出されたため、当団は2021年8月2日から8月31日の間は活動を自粛することとなり、昨日はその前最後の練習となりました。...
2016jb2021年7月23日2 分7月22日練習日記7月22日は大暑。 全国各地で朝から気温がグングン上昇しました。 そもそも大暑とは、二十四節気のひとつで、暑さが最も厳しくなる頃だそうで、江戸時代の暦の解説書『暦便欄』では、「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」と記されています。快晴が続き気温が上がり続ける時期で、まさに...
Hoho2021年7月11日1 分7月9日練習日記梅雨明け前のちょっと晴れ間がのぞく、かなり蒸し暑〜い土曜日です。 練習会場までは坂道を10分ほど歩くため、楽器を持って移動するだけで体力消耗。 一生懸命合奏したあと、居残り練習は少人数でテンポを確認しながらやることができました🥁...
-2021年7月5日1 分7月4日練習日記いやー。梅雨ですね。じめじめ鬱陶しいことこの上なし。楽器ケースにもレインコートを着せて白幡地区センターまで濡れながら歩いていくのが大変で・・・。 昨日はサックスに2名の見学者さんをお迎えしての練習でした。 うち1名の方が入団くださるとのこと!うれしい!!!!...
pete-sanhal2021年6月27日1 分6月26日練習日記6月最後の練習でしたが、嬉しい知らせが。 待望の第二回演奏会の日程が決まりました。 令和3年12月25日のクリスマス!! 都筑公会堂で行います。 ただしコロナワクチン接種に公会堂が使われていますので、キャンセルになる可能性もあるとの事。...
2016jb2021年6月21日1 分6月20日練習日記関東地方は梅雨の真っ只中ではありますが、この日の練習はお天気も急変せず、傘要らずの日となりました。 ホルンに見学者さんも見えられ、梅雨のジメジメを吹き飛ばす活気ある練習となりました。 威風堂々では、先生の指示により少しアーティキュレーションを変えたら以前より縦の線が揃ったよ...
Hoho2021年6月15日1 分6月14日 練習日記本日新たに練習した曲は「TARA’S THEMA」"From GONE WITH THE WIND” 映画"風と共に去りぬ”より「タラのテーマ」 〜南北戦争を生き抜いた1人の自由気ままな女性の物語。多くの男性を翻弄し続けた主人公が最後まで愛し続けたのはタラでした〜...
-2021年5月31日1 分5月30日練習日記いやー。暑くなってきましたね。 楽器を担いで歩くと背中が汗びっしょりです。 今日はバリトンサックスに見学者さんを迎えての練習でした。 楽しんでもらえたでしょうか。また来てくれると嬉しいです。 さて、今日の練習で新しく取り組んだのがロバート・ジェイガー作曲の「ジュビラーテ」で...
pete-sanhal2021年5月23日1 分5月22日練習日記コロナ対策をしながらの練習ももうすぐ1年になります。 対策を徹底し感染者を出す事なくここまで来る事が出来ました。 そして高齢者のワクチン接種もスタートし、僅かですが光も見えてきました。 嬉しい事に今週もトロンボーンの見学者さんが2回目の参加くださいました。...
-2021年5月10日1 分5月9日練習日記5月最初の練習日! 気温がグングン上がり夏日となりました。 草木の緑が眩しい季節になりましたが、コロナはなかなか収束せず、感染防止に神経をすり減らす日々が続きます(~_~;) さて、この日は練習前に年に一度の団員総会を開催致しました。...
Hoho2021年4月30日1 分4月29日練習日記本日先生がお持ちくださった曲は、なんと先生ご自身作曲のコンサートマーチ♫🥁 この曲を作った経緯や想いも聞くことができて、感慨深いのもがありました。 音楽って当たり前ですが演奏しないと形にならないのですが、曲がどのように誕生したかを知り、その想いに応えるつもりで演奏する気持...
-2021年4月18日1 分4月17日練習日記本日はトランペットとアルトサックスに見学者さんが参加されました。 お二方とも入団してくださるとのこと!! うれしい限りです。 団の平均年齢もぐっと下がりました。 引き続きまだまだ団員募集中ですので、お気軽にご連絡くださいね。...
pete-sanhal2021年4月5日1 分4月4日練習日記昨年12月20日の練習を最後に4か月近くお休みしていましたが、緊急事態宣言解除されましたので、本日練習再開となりました。 このような状況の中、4名の見学者さんが参加され明るい再スタートとなりました。 前回の合奏から間が空いてしまいましたし、コロナ禍で思うような練習が出来なか...
2016jb2020年12月21日1 分12月20日練習日記本日は、年内最後の練習となりました。 総勢15人と、少し寂しい練習となりましたが、通常の練習曲に加えて季節柄クリスマス関連の曲を2曲音出ししました。 そして今日の特筆すべきは、先生自家製の、生姜はちみつレモンドリンク🥤が振る舞われたこと!...
Hoho2020年12月14日1 分12月13日練習日記今年も残すところ20日を切り、年内の練習はこの日も含めてあと2回となりました。 年末何かとお忙しい人が多いのでしょう、いつもよりも少ない人数での合奏となりました。 思い返すと練習停止期間を脱して活動が再開された時も、こんな感じだったような気がします。 それから半年...
-2020年12月6日2 分12月5日練習日記最近めっきり寒くなってきましたね。なぜか今回はピンク色の服を着てきた人が多かったのでピンク軍団の集合写真です。 ピンクは桜の色でもあることから「春」をイメージさせる色でもあります。 こんな寒い時期だからこそ暖かいイメージのピンクを選んだのでしょうか・・・。...