2016jb17 時間前1 分3月25日練習日記3月25日の練習は、前半:木管分奏 後半:合奏の2部構成でした。 野武先生より木管分奏もしっかりとご指導いただき、各々注意すべき点や曲への理解度、そして危機感😱が深まったような気がします。 演奏会まであと2か月! JBらしくもみなさんに楽しんでいただける演奏がお届けできる...
2016jb6 日前1 分3月21日練習日記今日はエキサイティングな日です。WBCの準決勝メキシコ戦🇲🇽ではなく、金管分奏の日です💦 練習前半の分奏練習は「TANABATA」から始まり、この一曲と、ちょっとだけ手拍子の練習で終わりました。これで後半の合奏はバッチリですかね⁉️...
2016jb3月12日1 分3月12日練習日記本日はクラリネットパートに悲願だった新規メンバー入団がありました~!!この方は本日見学でみえたのですが、まだ合奏をしていない、団の雰囲気を感じられた時点で「入団します」とおっしゃいました。驚くやら嬉しいやら。 期待通りの演奏をする団だったでしょうか❓直感で感じられた通りのバ...
2016jb2月26日1 分2月25日練習日課2月最後の練習日です。 演奏会まで時間が意外とありません💦ヤバっ! 本日も演奏会演目の練習です。一回の練習で全ての曲をみっちりと練習する事は時間的に厳しく、毎回何の曲を重点的に練習するかを、その日のパートの人数や曲のできなさ加減によって先生が調整してくださっています。...
2016jb2月19日1 分2月18日練習日記今回の練習から、とても頼もしい仲間が登場しました。 その名もバスドラムさんです!! 新品でピカピカしていてとてもカッコ良いです😍 この立派な大きさ、広いコンサートホールでも良い音を響かせてくれそうではないですか? 現在JBウインドバンドでは、打楽器の団所有を強化しています...
Tama 玉之丞2月5日1 分2月5日練習日記今日の練習ではとても良い事がありました。 一つ目は.... 第二回演奏会で波の音を柳行李と小豆を使い演出したのですが、Kさんがその小豆でお汁粉を作ってきてくれました。 練習合間に皆で美味しくいただきました。 ご馳走様です。 二つ目は......
2016jb1月22日1 分1月21日練習日記6月4日の演奏会に向けた練習が始まりましたー‼️ まだまだ譜読みの段階・・・演奏会当日、どんな仕上がりになるのかを楽しみにしつつ、団員ひとりひとり練習に励んでいます。 写真は、野武先生によるハンドクラップ👏のご指導の様子です。(写真だとわかりにくい💦)手を叩く位置や叩き...
2016jb1月14日1 分1月14日練習日記本日の市場まつり。。。 残念ながら雨予報のため当団の演奏は中止となりました。 が、ビックリ⁉️ 練習場所を確保して、急遽練習に。 まさに神業。スゴイ👏 気持ちを切り替え演奏会に向け練習ですね。 DEEP RIVER から始めて約2時間ミッチリ練習❓...
2016jb1月10日1 分1月9日練習日記新年初の練習は、かなっくホールの音楽ルームで行いました。 週末14日の本番に向けた最後の練習と、6月の演奏会の候補曲の音出しを行いました。 今日は本番直前の練習でしたのでMC部分も含めた全体の流れの確認も行い、準備はバッチリです!...
2016jb2022年12月18日1 分12月19日練習日記早いもので本日は、年内最後の合奏納めの練習となりました。 来年の話をすると鬼が笑うと言いますが…来年のお話をいくつか。 来年はまず、年明けにイベントで野外演奏に参加します。 自粛されていたこういったイベントも少しずつ、あちこちで催されていますね。JBウインドバンドも初の試み...
2016jb2022年12月11日1 分12月10日練習日記いつものように音階練習から始まり、イベント市場まつりの練習へとなりました。 練習では、fz アクセント、音量の保ちかたなどいつもより細かかったような気がしますが、これらのことを気をつけると、演奏が引き締まったような気がしました。こうした細かなことは小さなことではなく、大き...
2016jb2022年12月5日1 分12月4日練習日記12月になり、すっかり冬の寒さになってきました。 4日の練習は、先週と同じ神之木地区センター音楽室をお借りして和気藹々と合奏を行いました。 現在、来月のイベント参加に向けて、演奏曲を中心にいろいろな曲を練習しています。マーチや吹奏楽オリジナル曲から、オーケストラアレンジ、童...
2016jb2022年11月27日1 分11月26日練習日記本日の写真、これは練習後の光景です。使った椅子を片付けたり、お掃除したり、ちょっとした打合せをしたり。。。 JBウインドバンドではいくつかの係や当番があって、演奏以外でもみんな助け合っています。 みんなが少しづつ仕事をすることで、特定の人に負担がかかりすぎることを減らし、ま...
2016jb2022年11月20日1 分11月19日練習日記第二回演奏会も無事に終了する事ができました。 ご来場くださいました皆様ありがとうございました。 いつもの練習会場とは全く響きが違うホールで戸惑いもあり、失敗してしまった場面もありましたが、楽しく演奏する事ができました。 今後は演奏会だけでなく、イベントにも積極的に参加して団...
2016jb2022年11月2日1 分11月2日練習日記今日は演奏会の前日ホール練習でした。 もう、泣いても笑っても明日なんです。 ホールの音響は思いの外、場所により響き過ぎたり、ステージ上の金管の人がアリーナの木管の音を拾いにくかったり、想定外のことがありましたが、もうジタバタしても始まりません。...
2016jb2022年10月30日1 分10月29日練習日記今日は演奏会前最後の練習でした。 あとは演奏会前日のゲネプロを残すのみ!! 11月3日(木・祝)神奈川公会堂にて皆様のご来場をお待ちしております!! さてさて。今日の1枚は、クラリネットのオシャレさんs *:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。...
2016jb2022年10月23日1 分10月23日練習日記今日の練習は、初めての練習会場。駅から少し遠いのですが天井が高く音の響きも良い綺麗な施設でした。 さて、演奏会までの練習も残すところあと2回。今日もエキストラの方々のご協力のもと、本番に向けての練習です。 だいぶ皆んなの音がまとまってきたかな?と感じたのですが、まだまだ課題...
2016jb2022年10月16日1 分10月15日練習日記演奏会まで三週間をきりました。 練習参加者は約30名。仕上げの段階にならないといけないのですが‥‥💦 練習はいつものように、音階からはじまり、曲目はプログラム順に行っていきました。 演奏にはオーボエ、E♭クラ、バスクラなどが入り、いつもと違う響がして気持ちよかったです。...
2016jb2022年10月10日1 分10月9日練習日記本降りの雨となってしまった10月9日の練習は、いつもとは違う広めの音楽ルームをお借りして行いました。 打楽器2名、ホルン1名、チューバ1名のエキストラさんにご参加いただき、打楽器もお借りして賑やかな合奏になりました。 いつもと違う響きの会場で練習するのは新しい気づきがあって...
2016jb2022年9月26日1 分9月25日練習日記本日はアートフリーダム様より打楽器一式をお借りしての練習でした。 アートフリーダム様 素晴らしいたくさんの楽器を快くお貸しくださりありがとうございます🪘🥁✨ 団員総出で搬入作業。大変でしたが、これはこれで一致団結の共同作業で楽しかったです。...