-2019年12月23日1 分12月22日練習日記皆さん、こんにちは。 ブログデビューの見習い管理人Wです。 令和元年最期の練習も無事終了しました。 第二回定期演奏会の日程も決まりましたので、前回よりも良い演奏ができるように気を引き締めて、練習に臨みたいものです。 一人一人のレベルアップは当然の事ですが、なにより大切なのは...
-2019年12月16日2 分12月15日練習日記12月15日の練習日記を執筆します。 30人体制になって初めての練習でしたが、年末の忙しい時期ということもあってか、残念ながら18人の参加に留まりました。 練習曲は、順不同ですが、エル・カピタン、ブルーインパルス、美女と野獣、チャップリンの肖像、ジャパグラⅣ弾厚作作...
2016jb2019年12月9日1 分12月7日練習日記12月7日の練習日記です。 この冬一番の寒波襲来で、しかも、あいにくの冷たい雨の中、寒さをものともしない?17人が集まりました。 そこにトロンボーンの見学の方が加わり、総勢18人での合奏となりました。 また、本日付でホルンの方が新たにメンバーに加わり、これで6ヶ月連続で新入...
2016jb2019年12月4日2 分11月30日練習日記11月30日の練習日記を執筆します。 このところずっと続いていた見学の方も、この日はなく、小休止と言ったところでしょうか? でも、また次回の練習に見学の方がお見えになる予定で、本当にありがたい限りです。 練習曲は、順不同ですが、エル・カピタン、ブルーインパルスのマーチ2曲...
2016jb2019年11月26日1 分11月24日練習日記11月24日の練習日記です。 この日は、フルートに見学の方がお二人お見えになりました。 そしてお一人が入団して下さいました。 一度退団された方ですが、見事にカムバックされました。 仕事や家庭の事情で、一旦離れてしまっても、またいつでも気軽に戻れる、JBウインドバンドは、そん...
2016jb2019年11月20日1 分11月17日練習日記11月に入り、今年も残すところ2カ月を切りました。 11月最初の練習は17日とスタートが遅かったですが、月末まで毎週続きます。 17日の練習は、いつものようにマーチ2曲(エル・カピタン、ブルーインパルス)からスタートし、ジャパグラⅣ、美女と野獣のポップス系2曲、 ...
2016jb2019年10月30日1 分10月27日練習日記今日の練習は見学の方が4人お見えになりとても活気のある練習となりました。全て低音パートの方(バスクラ2、トロンボーン1、チューバ1)だったため、いつになく、重厚なサウンドに、団員一同ワクワクしながら練習に臨むことが出来ました。...
yaekoya2019年10月14日1 分10月13日練習日記今回の当番である管理人Iがお届けします。 前日の台風19号の襲来で、首都圏は朝から列車の運休や本数を減らしての運行で団員が集まれるか不安がありましたが、さすが意気の高い団員が多く、18人の団員が集いました。 そしてありがたいことに、バスクラとチューバに見学の方が見えられまし...
2016jb2019年9月29日2 分9月28日練習日記日本中がラグビー日本代表の奇跡的な勝利で熱狂する中、9月28日の練習日記は元ラグビーフットボール部出身という当団では異色の経歴を持つ管理人Iが担当致します。 まず、大変嬉しい報告があります。 トロンボーンとクラリネットに新しい仲間が加わりました。...
yaekoya2019年9月23日2 分9月21日練習日記9月も半ばを過ぎて、だいぶしのぎやすくなってきましたね。 今回は管理人Yが担当いたします。 本日はサックス、クラリネット、バスクラの計3名の見学者がお見えになり、クラリネットがなんと3人というめったにない充実した練習になりました。...
yaekoya2019年9月22日2 分9月14日練習日記暑さ寒さも彼岸までと申しますが、何だか急に秋めいてきて、自称暑さを感じない夏男の管理人Iとしては、幾ばくの淋しさを感じているこの頃です。 さて、9月14日の練習日記を執筆致します。 この日は、ホルンとトロンボーンに計3名の見学の方がお見えになり、金管の人数が充実した練習とな...
2016jb2019年8月6日2 分8月4日練習日記8月に入り、連日の酷暑。昆虫並みに暑さに耐性がある管理人Iでございますが、さすがの私も、この命に関わる暑さには参っています。 そんな暑さの中、練習会場は空調が効いていて練習に集中出来ます。 今回の練習は、参加者も少なく、パートが歯抜けだから通しの練習が出来なくて残念でし...
yaekoya2019年8月6日2 分7月28日練習日記台風の影響で蒸し暑い1日となりましたが、本日はフルートの方が見学に来てくださいました。毎回どなたか見学に来ていただけるのは、いい励みになり、本当にありがたいことです。 さて、今日の練習曲ですが、基本はやはりマーチだね、ということで、まずは、「双頭の鷲の旗の下に」、「El...
2016jb2019年7月22日2 分7月21日練習日記7月21日の練習日記です。 今回の執筆担当は、元ラガーマンの管理人Iが担当致します。 今年はラグビーワールドカップが日本で開催されます! のっけから、何の話をしているのかと、訝る方もおられましょうが、ラガーマンって? そう、私は高校・大学とラグビーフットボール部に所属をして...
yaekoya2019年7月7日2 分7月6日練習日記本日は演奏会終了後の初練習となり、先週の感動と高揚感を残しながらもリラックスしたムードで、メンバーが集まりました。演奏会後の反動か、参加人数が少なかったのが、少々残念ではありましたが... さて、練習した曲目ですが、みんなが今後やってみたいものを募った中から、「双頭の鷲の旗...
2016jb2019年6月30日1 分第1回演奏会昨日、JBウインドバンドの記念すべき第1回演奏会が無事に終了致しました。 あいにくの雨の中、たくさんのお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 団員一同、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。 まだまだ演奏技術が未熟な私たちではございますが、昨日賜りま...
2016jb2019年6月28日1 分6月28日練習日記今回も管理人Iが執筆を担当させていただきます。 ついに演奏会まで1日...と申しますか、24時間を切りました。 そんなわけで、本日は演奏会場にてホール練習を行いました。 どうしても普段の練習と違って残響に惑わされてしまうことがよく分かりました。...
-2019年6月23日1 分6月23日練習日記本日の練習日記も管理人Iが担当させていただきます。 本日も昨日に引き続き、中学校の音楽室をお借りしての練習でした。 今週末の演奏会を前にして、本日の出席者は団員18人、エキストラの方4人 と、少々寂しい人数でした。 本日の練習は、プログラムの二部の曲からスタートしました。...
-2019年6月23日1 分6月22日練習日記6月22日の練習日記です。 暑さに強く、寒さに弱い管理人Iがお届けします。 この日は、地元の中学校の音楽室をお借りしての練習でした。 演奏会まで、ついに一週間。 エキストラの方もたくさんお集まりいただき、大変熱気のこもった練習と なりました。...
yaekoya2019年6月10日1 分6月9日練習日記関東も梅雨に入ってしまいました。気温はぐっと下がりましたが、室内は熱気がみなぎり、暑い(熱い?)練習となりました。 本日もたくさんのエキストラの方に来ていただきました。特にクラリネットでは初めて全パートがそろい、金管に負けないくらい厚い音を響かせることができて、感無量でした...