-2018年12月3日1 分11月11日練習日記だいぶ更新が遅くなり申し訳ございません。 11月11日の練習では、見学の方が4人見えられました。 内訳は1人が社会人の方、3人が何と高校生の方で、合奏に参加していただき、ものすごいエネルギーを注入してもらいました。 お二人の方は再度の見学を希望する旨の連絡をいただき、団員一...
-2018年10月26日2 分10月19日練習日記みなさんこんにちは‼️ ご無沙汰しておりました、管理人Oです‼️10/19 なかなか練習に参加できず、約2か月ぶりの練習となりました💦音を鳴らせるか不安でしたが…なんとか演奏に参加できました(笑) まずはスケール練習からスタートです。指揮者の先生が「どのくらいの大きさ...
-2018年10月8日1 分10月7日練習日記10月最初の練習日は、日本海を抜けた台風25号の影響で横浜は何と真夏日となる30度超えの暑い一日となりましたが、今回の練習は熱いハートを持った新たなメンバーも加わり20人のメンバーが出席しました。 休憩時間中に第一回定期演奏会の時期と候補曲が発表されました。...
-2018年9月17日1 分9月17日練習日記こんばんは! 夏が大好きだった管理人1号サックスパートのIです。 9月度2回目の練習だった本日は、見学の方が何と3人もお見えになりました。 そして何と何と2人の方から即日入団の嬉しいお返事をいただきました。 ついに念願の30人を達成しました!...
-2018年9月9日2 分9月8日練習日記みなさん、こんにちは!管理人1号サックスパートのIです。 9月に入って最初の練習が行われました。人数は18人...これから芸術の秋を迎えるにしては少々寂しい人数です。 せっかく新しい人が入ってきてくれたのだから、前からいる団員は期待を裏切らないよう頑張って出席してもらいたい...
-2018年8月27日1 分8月26日練習日記皆様、まだまだ残暑厳しい日が続きますが、夏バテなどしていませんか? 管理人Iでございます。 8月26日の練習は、とても嬉しいことがありました。 新たにクラリネットのメンバーが二人も増えたんです! しかもお二人ともとても上手な方で、JBウインドではクラリネット王国が形成されよ...
-2018年8月8日2 分8月4日練習日記みなさまこんばんは❗️関東はこれから台風が上陸するとの予報です。不安な夜を過ごすことになりそうですね💦こんな夜は、普段のなんてことない1日の終わりが、とても幸せなことなんだなと感じます。演奏できる場があり、練習できる喜び。大切にしたい気持ちです。 ...
-2018年8月3日1 分8月の練習についてみなさまおはようございます‼️管理人Oです😊今日も気温がぐんぐんと上がっていますね💦ちょっと外に出るだけでも、ブワァっと汗が吹き出してきます。お出かけの際には水分補給を忘れずに、暑さ対策をしてくださいね😊 さて、表題にもありますように、8月の練習についてお知らせです。...
-2018年8月1日2 分7月30日 練習日記暑い夏はまだまだ続き、各地で大雨の被害に遭われた方々にとっては本当にお辛い状況かと思います。当ブログをお読みのみなさんの中には、ご親戚の方などが被害に遭われたという方もいらっしゃるかもしれません。お気持ちを考えるとどうお声かけすればいいのか、言葉が見つかりません。被害に遭わ...
-2018年7月21日2 分7月21日練習日記本当に暑い日が続きます。 全国で発生している熱中症問題も深刻です。TVの天気予報でもさかんに「 命に関わる危険な暑さ」と言っているくらいですから、熱中症を甘く見てはいけません。 暑いからなのかわかりませんが、今日の練習は、ここ最近で最も少ない参加人数でした。...
-2018年7月16日1 分7月16日練習日記今年は例年になく早く梅雨が明けたと思ったら、いきなり酷暑に見舞われる毎日となっておりますが、皆様熱中症対策は万全ですか? 暑さに強い管理人1号のIです。 今日の練習は三連休最終日と言うこともあってか、人数が少なく、せっかく見学の方がお見えになったのに、参加したメンバーは物足...
-2018年7月4日2 分6月30日 練習日記暑い日が続いております。みなさんいかがお過ごしでしょうか!ご無沙汰しております。管理人のOです! 先日の本番に直前で参加できなくなり、指揮者の先生を始め、団員のみなさんにもご迷惑おかけしました💦私事で参加できず、本当に残念でなりませんでした…6/30の練習に久々参加させて...
-2018年6月19日1 分6月17日しらはた地区センターまつりついにJBウインドバンドの記念すべき公式演奏の機会がございました。 いつも練習会場として使用させていただいている横浜市神奈川区の白幡地区センターで地区センターまつりが開催されました。 お手伝いの方も含めて総勢30名を超える編成でアンコールを含めて6曲をお集まりいただいた皆様...
-2018年6月12日1 分6月10日練習日記皆様こんにちは! 管理人1号です。 6/10の練習報告をさせていただきます。 いよいよ白幡地区センターまつりまで1週間となりました。 当団にとっては他人様の前で演奏する初めての機会です。 練習といえども、各メンバーに今から緊張の色は隠しきれません。...
-2018年5月20日2 分5月19日練習日記昨日の練習日記を記載させていただきます。 今回は我が団の誇る管理人2号の女流作家?が昨日の練習に欠席だったため、不肖わたくし管理人1号が報告させていただきます。 昨日の練習は、いつもより出席者が少なくて残念でしたが、出席者は全員本番モードに切り替わっています。...
-2018年5月13日1 分5月12日練習日記本日ご紹介いたします曲は、ご存知の方も多いと思います。美空ひばりさんの『川の流れのように』です。演奏していて思うのですが、天才とも称された美空ひばりさんの音域の広さに改めて感嘆させられます。女性で華奢な方ですが、大変低音が美しく、しかも安定しているのです。...
-2018年5月13日1 分5月12日練習風景みなさまこんにちは❗️今日は母の日ですね💐生憎のお天気となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 昨日の練習は神ノ木地区センターにて行いました。総勢22名での練習となりました。賛助でお越しいただいているトラのみなさまのおかげもあり、各パートの音色に厚みが増し、立体的になっ...
-2018年5月7日1 分5月5日練習日記6/17の曲をメインに練習いたしました。本日ご紹介いたしますのは『吹奏楽の為の日本の四季』より[夏]です。先生の編曲によるもので、「夏は来ぬ」「茶つみ」「夏の思い出」の3曲から成っています。先生から大変興味深いお話を伺いましたので、ご紹介いたします。「茶つみ」のフレーズでは...
-2018年5月7日1 分5月5日練習風景みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか❗️気持ち新たに今週もスタートです❗️ 夏日のような暑さだった 5/5のこどもの日に、白幡にて練習がありました。総勢25名での合奏でした。今回はエキストラでご参加いただく方々やご見学の方々がいらして、充実の練習となりました❗️当団...
-2018年4月30日1 分4月28日練習日記28日の練習は総勢21人。6月の本番に向けて完全にモードが切り替わってきました。 指揮者の先生からは、音符通りに吹く大切さを指導いただきました。 特に付点四分音符の後の八分音符の吹き方・・・ 付点四分音符が長すぎると八分音符が短くなってしまい、逆に短すぎると八分音符が長くな...